↑時々登場するようになってしまったこのタイトル。。
すみません、またしばらくblogをサボってしまいました

本人は至って元気にやっております

7月の出来事、、
14日(土)紀州鉄道那須塩原ホテルのロビーにて、
今回もピアノの日下さち子さんと一緒にマリンバを演奏させていただきました♪

ロビーもさることながら、外の景色もとても美しかったです

私はまた10月に出演させていただくのですが、その頃には木々も色づき
紅葉が見ごろを迎えているでしょうか

今からとても楽しみです

コンサートの予定は
こちらのサイトでチェックできます♪
ブログにはコンサートの様子がUPされています。
マリンバはやはり珍しかったようで、組立て、解体の様子までblogにUPしてくださっていました!笑
ホテルの方々もとても親切で、お手伝い頂きとても助かりました

ありがとうございました

話は変わりますが、今日は作新学院小学部さんの金管クラブの
パーカッションパートを初めてレッスンさせていただきました♪
小学生、とてもかわいいです~

みんな一生懸命私の指示に応えてくれて、
とても充実したレッスンとなりました

作新学院といえば、つい先日ロンドンオリンピックの
競泳男子400メートル個人メドレーにて
英進部3年生の萩野公介選手が見事、銅メダルを獲得しましたね


あれほど大きな舞台で結果を残すことができるなんて、
本当に素晴らしいです!!
そして、これに続くように硬式野球部の甲子園出場も決りましたねー


もはや作新野球部の甲子園出場にはそこまで驚かなくなってしまったのは、
私だけでしょうか

昨年は偶然甲子園球場で、準々決勝、準決勝と観戦することができましたが、
今年は昨年以上の成績を狙って欲しいものです!!
今日作新さんにお邪魔したら、校内には萩野選手銅メダルおめでとうポスターと
硬式野球部甲子園出場おめでとうポスターが至る所に張ってありました

なんだかまとまりのない内容になってしまいましたが最後に、笑
今週の4日(土)に、またまたピアノの日下さんと
(最近ご一緒させていただく機会が多くて嬉しいです♪)
ヴァイオリンの
亀山由紀子さんと一緒に、
宇都宮市立南図書館サザンクロスホールにて
『第7回 親子で楽しむクラシックコンサート』に出演させていただきます

こちらは毎年日下さんが企画されているコンサートで、
今回初めてお誘いいただいたのですが
ご家族皆さんで気軽にクラシックを聴いてみませんか?というコンセプトのもと、
0歳児から鑑賞できるクラシックコンサートとなっています!
毎回登場する楽器が違うのですが、今回はヴァイオリン、マリンバ、
パーカッション、ピアノでお送り致します。
ご興味のある方は、こちらのblogのメールフォームより
私までお気軽にお問い合わせください
スポンサーサイト